Wさんの77y ラムバン B200
このブログがアップされる頃はとっくに北海道旅行から戻られています。
無事に帰ってこられて良かったです(^^)
ワイパーリンケージの破損。
ブッシュの交換。
ブッシュの硬化により破損。
社外で部品が出るので交換。
北海道旅行中は雨が降らなかったようで出番はなかったようです☔
また次回は車検で(^^)/
受かるかな??
トランスミッション専門工場へと運んだNさんにご納車する2003y ラムバン 新車並行・・・
完全にはまってしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
トランスミッションを分解→もうここまでばらしたらオーバーホールした方が良い。
という事になり、納車整備の段階でオーバーホールまでする事に・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ
車は良くなりますが、もう当社も予算がありません(´;ω;`)ウッ…
泣いている僕を見て?
Nさんが手を差し伸べてくれました(´;ω;`)ウゥゥ
ありがとうございます💴(T_T)
古いアメ車の販売・・・売る側もお客さんに助けてもらっています。
他にもお金をかけたかった部分。
内装も綺麗な車ですが、所々に見える残念な部分の修理。
運転席シート座面の裂け。
内装屋さんに直してもらいました。
一部張り替え。
素晴らしい技術です。
助手席側のエプロンは何故か破れていたのでこちらも修理。
自然な感じに直りました(^^)/
トラブル続出、部品も出ない3連のパワーシートモーター。
色々組み直して何とか動くようになっています。
リアシートも一部・・・(´;ω;`)ウゥゥ
何で穴が・・・。
メッシュの部分はリペアできないので、
こちらも一部張り替え。
言われなければ多分わかりません。
とても綺麗に直りました。
職人の技術はすごいです。
Nさんにも喜んで頂けました。
納車準備は続きます・・・時間ばかりがかかってしまいますm(__)m
こちらもいつになったら納車されるのか・・・m(__)m
Oさんにご成約頂いている03y シボレー エクスプレス AWD
エクスプレス・サバナもラムバン同様に年数が経ち色々と消耗しきった状態でもハイプライス💴な車両が多く要注意車両です。
アメ車のバンは今、本当にまずい状態です。。
AWDは特に下回りの腐食を一生懸命に隠された車両が多数中古車として出てくるので、知らずに買うと車がボロボロになってきます・・・。
数百万払って購入し綺麗に見えた車両が、数年でボディ、下回りがボロボロになんて地獄のようです(´;ω;`)ウゥゥ
長く乗りたかったら偽りの無い極上車か、かなり手入れが行き届いた車両でないと維持がきついです。
このエクスプレスも5年ほど前に売られていた際の情報を把握していたので、
色々と手を入れる必要があるのは分かっていましたが、怪しさは無い車なので仕入れました。
2003yモデル新車並行 AWD
シート擦れの修理。
全部張り替えしたい所ですが、予算が回りませんので一部で綺麗に仕上げる感じでお許しください(^^)
パワーシートのスイッチ。
裏はこんな感じで手作りされています。
スイッチのマウントが木🌲🌲🌲ですよ。
木の接着が弱って来ていたのでボンドで強化しました。
やれた部分の本革張り替えと、パイピングの交換。
自分ではできないので、内装屋さんに張り替えや塗装、クリーニングは任せます。
綺麗に仕上がると良いですね(^^)
この年代物のバイパーセキュリティのリモコン。多分20年位?前のモノと思います。
電池は特殊だし、リモコンも不調になってきたのでトラブル防止のため本体から配線まで全て取り外します。
中古車についている古いセキュリティの不調はかなり厄介です。
セキュリティがかかってしまい解除できないとエンジン始動が出来なくなる場合がありますので焦るでしょう。
知らずに渡された新オーナーが解除方法や設定なんて知るはずもないので、後でハマる前に対処です。
この03y~07yあたりのエクスプレスはキーレスリモコンの登録が車両の持つ機能を利用する一般的な方法では出来ません。
その他の年式98y~02yや、08y~2010yは車両に備わる機能で容易に追加する方法があります。(違ってたらすみません)
社外の純正タイプキーレス。
どのくらい持つか分かりませんが、古いバイパーよりは安全だと思います。
古いアメ車 中古車についてくる社外の電装品はいつだれが付けたかわからないので、
乗る前に配線の撤去や見直しも大切です。のちのトラブルが防げます。
トラブル後に対処してもらうと、撤去するための工賃等も結構かかると思います。
エクスプレスもOさんに待ってもらっているので、
早く納車したいですが、ご理解頂いてますので完成時は大満足頂けるようにしたいと思います(^^)
保険修理のKさんの2016y タンドラ クルーマックス。
少し傷ついた左は保険で新品ヘッドライトに交換。
右は曇っているので、
実費で右も新品ヘッドライトに!お金持ちです🤑
ピカピカになりました。
勿論OEMではなくトヨタ純正新品です。
預かっている間に車検も切れたので車検も受けました。
長らくお待たせいたしました!
Kさんにご納車する96y シボレー K3500 デューリー
ホイールの塗装が完了。
とりあえず先に後輪。
長いクルーキャブデューリー 655センチ。
タイヤはジオランダーXAT!
225から235にサイズアップしました。
幅も良い具合に(^^)/
フロントももう間もなく仕上り予定。
こちらも続く・・・。
タイヤと言えば、Sさんの02y ラムバン ショーティに履かせるために輸入したファイヤーストーンタイヤ🔥
サイズは235-75-15
輸送コスト🚢を+すると日本国内の同サイズを買った方がもちろん安いですが、
やはりアメ車なので拘りたい!という事で輸入🚢
こだわるSさんは遠方なので入庫はまだ少し先に・・・
Kさんの04y ラムトラック1500 4WD
33インチタイヤから35インチタイヤへ変更。
タイヤはKさんがネット購入し持ち込み。
かっこよくなりました(^^)
タイヤのはめかえも作業が重なり大量に。
管理させてもらっている車両も続々と・・
Kさんの96y シボレー C1500
所有26年。継続検査。
新車並行の97年式。リアの右ドアが開くやつで、
今また人気ですね!
CKシリーズ。
こちらも手が入っていて乗れる状態なら楽しい良い車。
見た目だけでダメな奴はただのお金がかかるボロい車です。
古いアメ車はどれも買う時は要注意です。
Kさんの98y ラム3500 デューリー
Kさんのデューリー。
もうすぐで所有20年目です。(@_@)
まさか20年も乗るとは思っていなかったでしょう・・・。
今回はブレーキブースターの交換など予定。
日本にもデューリーを毎日のように乗りこなす人は居るんです。
持て余してしまうのではなく乗りまくる。
最強のアメ車乗りです。
H先生の01y ロードトレック
ワンオーナー1.4万キロですが、
定置使いなので色々とやれが。
新車で買って25年。
まだまだ使う勢いで!
H君の02y シボレー アバランチ
こちらも中古で購入頂いてから10年。
購入頂いた当初は当店から近所でしたが、引っ越しをアチコチ繰り返し、
今は関東に!遠方より入庫🚙
ありがとうございます。
Aさんの2011y ラム2500 ビッグホーン
今年も群馬より入庫(^^)
この2010y~の2500・3500は日本に輸入された台数が激少です。
普段の足に活躍しているので購入頂いてからすでに5万キロ近く走行。
とても気に入って頂けているようでうれしいです(^^)
初めて入庫頂いたHさんの96y ラム2500 V10
個人売買で入手され色々と相談されに県外より来店。
車がいっぱいなのでお預かり予定ではなかったんですが、
お預かりする事に(@_@)
タイヤを新品に交換しお返しし、その他見れる範囲だけチェックする感じで。
今回は勘弁してください(笑)
K君の2014y シボレー エクスプレス AWD
とても調子が良く快適なようで何よりです(^^)
これからも幼稚園バスとして活躍させてください(^^)
子供たちに大人気!純正イエローのエクスプレス。
また仕上げて紹介しますが、
久々の入庫車両。
2003y GMC シエラ 3500 デューリー 新車並行
エンジンはLB7 デュラマックス6.6Lです。
初期のEGRの無いタイプのデュラマックスなので、
弱点さえ克服すれば30万マイルは乗れます。
現在の走行距離は14万マイル弱。
ディーゼルエンジンのアメ車。
乗ってみてください。
このデュラマックス・・・ノーマルですがめちゃくちゃ良く走ります🔥
ただいま車両の買取を募集中です!!
※お問い合わせを頂きましたら必ず返信します。
数日経っても弊社よりメール返信の無い場合はメールが届いていない可能性もありますので、
お手数をお掛けしますが0562-91-0020までお電話ください。
ぜひ売却される方はお声かけ下さい。
ダッジラムトラック、ダッジラムバン、他メーカーのアメ車のトラック、バンや新車並行車、ターボディーゼル搭載のアメ車、巨大なデューリー等。
有限会社 booget TEL 0562-91-0020 MAIL wave@booget.com
お電話やメールでぜひお問い合わせお待ちしております。
LINEでの写真査定も可能です。
遠方でもぜひお問い合わせください。
〒 470-1101
愛知県豊明市沓掛町西田56-3
有限会社 booget
TEL 0562-91-0020
MAIL wave@booget.com
PM12:00~PM20:00
定休日 月曜日 第一、三火曜日
COMMENTS
コメントはまだありません。