ダッジ ラムバン 修理 エアコン配管類交換修理・整備今回は、ラムバンの配管を交換です。88年式という事もあり、ゴムホースの劣化が原因でガス漏れしてました。この辺の年式の車は、部品の生産が終わっている物もあり今回は製作しての交換です。エアコンサイクル内の洗浄や、ドライヤーの交換などしてバッチリエアコンも効くようになりました。 交換パーツ・エアコンホース・Hバルブ・ACドラ...8613 viewsRead More
2006y ダッジラムメガキャブ 納車準備BLOG06y ダッジラムメガキャブの納車整備を引き続き行っています。 下回りを塗装しました。 綺麗になりました。 リアタイヤハウスには純正インナーフェンダーを付けたくて部品を発注した所ナント生産中止になっていてがっかり・・・。 定番箇所のシール交換や、 トランスファーオイルの交換。 6年ぶりにリアデフオイルの交換。 交換後5...2131 viewsRead More
ダッジ ラムピックアップ水漏れ修理修理・整備00y ダッジ ラムピックアップ1500 水漏れ修理入庫 ウォーターネック・ブロックシールプラグからの水漏れ 微量とはいえ重要な部分です。早期発見交換が大切です。 交換パーツ ・サーモスタット、サーモスタットガスケット・ブロックシールプラグ3001 viewsRead More
ダッジラムトラック 買取入庫BLOGミーティング前にやり遂げる事が出来なかった預かり車両など進めています。 05y ダッジラムトラックは下取り入庫。 自社販売車ではありませんが、当店に売って頂きありがとうございます。 次の車両も進めていきますので宜しくお願いします。 Nさんのラムバン4WDは車検入庫。 年式は古くても調子よく快適です。 古いアメ車は乗って...3641 viewsRead More
ダッジ ラムバン 整備 水回りセット整備修理・整備この夏もっとも多かったダッジバンの水漏れ修理です。今回はオーバーヒートでは無くウォーターポンプからの水漏れでの入庫です。ウォーターポンプだけを交換する予定でしたが、各種分解したついでにサーモスタットなども点検したところ錆などが発生していた為に水回りセット整備となりました。 交換パーツ・ウォーターポンプ、ガスケット・サー...7843 viewsRead More
ダッジ マグナム エアコンガス漏れ エバポレータ交換修理・整備ダッジ マグナムのエバポレーター交換をご紹介します。エアコン不良という事での入庫。 ガス漏れ診断をおこなった結果、エバポレータからのガス漏れがありました。 一度漏れてしまうと交換が必要ですので純正部品を取り寄せ交換します。 エバポレータは室内のダッシュボード下に収納されているので、 ハンドルやその他部品を外していき、ダ...13907 viewsRead More
ご成約 2018y 新車 タンドラ ダブルキャブ 4WDBLOG2018y 新車 タンドラ ダブルキャブ 4WDをN様にご成約頂きました。 TSSを装備した2018年モデルのタンドラダブルキャブです。 クルーマックスが大半を占める中N様のチョイスはダブルキャブです。 なぜかというとトラキャンを積むので荷台は広い方が良いのです。 LEDヘッドランプ。 TRDオフロード。 18インチア...4588 viewsRead More
ダッジ ラムピックアップ 修理 ラジエター交換修理・整備今回は、整備で入庫のラムトラックの水漏れ修理です。入庫当初はAT不良にて入庫したのですが、入庫ついでに当店おススメのフルセット整備をすることになりました。遠方からの修理依頼でしたので念入りに試運転をしているとラジエタータンクからの水漏れが発生したため今回交換することになりました。水漏れ個所は、ラジエターのコアとサイドタ...8569 viewsRead More
ダッジ チャージャー SRT8 マフラー交換BLOGI君のSRT8にSLP LoudMouthExhaust System取り付け。 キットなのでノーマルを外して取り付けるだけです。 純正よりだいぶ小さいマフラーに交換。 I君の希望通りになりましたが・・・・ かなりの大音量です(笑) これは夜走れませんね(笑) でもいい音しています。 KさんのRAM3500デューリーは...6311 viewsRead More
09y ダッジラムトラック納車準備BLOGカミンズのラムのグローが点灯しだすと愛知県も朝夜だんだん寒くなってきたと感じます。 納車準備など色々と進めています。 Yさんにご成約頂いている09y ダッジラムトラック。まずは走行テスト後に下回りの掃除から。 汚れたスペアタイヤも洗って綺麗に。 車両の経過年数や走行距離、実車の状況に合わせた内容で消耗品を中心に交換。 ...1367 viewsRead More