クライスラー PTクルーザー 整備 ATF交換修理・整備03y クライスラー PTクルーザー ATF交換整備理由・前回交換から30000km走行した為に交換。交換パーツ・ATF・ATフィルターオイルパンやクーラーホースからオイル漏れがありました。鉄粉はそこそこ出ています。オイルパンや磁石などをきれいにして新品のフィルターを取り付けます。 アメ車は国産車のようにオイルパンにド...12125 viewsRead More
ダッジ ラムバン 修理 フロントブレーキキャリパーシール交換修理・整備フロントブレーキ引きずりで入庫した01yラムバンのキャリパーシール交換です。引きずりの原因としては、ダストブーツの破れなどではなく、シールの硬化でピストンの戻りが悪くなり引きずりが起こってしまったと思います。引きずったままにしておくと、ブレーキが焼きつきピストンやキャリパーに損傷が出てしまうためちょっとした異変を感じた...9156 viewsRead More
ダッジ ラムバン プロペラシャフトユニバーサルジョイント交換修理・整備走行時に異音と振動が出ると入庫してきました00yダッジラムバンロードトレック190です。 朝一番に走行するとタイヤ回転に合わせキュキュキュと音がして60km付近で車体が揺れるという症状です。 点検してみると、プロペラシャフトのユニバーサルジョイントにガタツキがありました。 この状態では走行時に異音や振動が出ます。このま...14252 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバンの修理などBLOGお待ち頂いているSさんのダッジラムメガキャブはもうすぐ北海道に送り出します。 安価な社外品は使わず、純正のACコンプレッサーを使い交換・・・・・。 したら、ガス漏れ発生で再び純正新品を取り寄せ交換・・・・。 純正にこだわり。。。も時には不具合発生なんてこともあります・・。 でも純正が一番です。 Sさんに差し上げるカワサ...5052 viewsRead More
ダッジラムトラック エアコントラブルBLOG2006y ダッジラムトラックのエアコントラブル。 夏の日差しが強烈なこの頃。 エアコンに問題のある車両は大変です。 定番トラブルの内外気切替のフラップ。 02y~のダッジラムトラックの場合よく故障します。 軸の破損によりフラップがブロアモーターの上に覆い被さるように脱落しますので、エアコンは効いていても弱風しか出ず、...9689 viewsRead More
作業色々・・ダッジ シボレー キャデラックBLOGこんにちは。ブログ更新が遅れていますが通常営業中です。 Iさんの00y ショーティ。 年間走行距離もかなり多いのでタイヤ交換。新品になりました。 オーバーフェンダー仕様のラムバン。 フロント255リア275タイヤ。 綺麗なブラックのショーティ。 気に入って毎日使用されている1台。次回は修理入庫予定。 Iさんの2014y...1431 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン ATオーバーホールBLOG北海道より車を送って頂いたMさんの07y ダッジラム3500 カミンズ。 トランスミッションの不具合により修理中です。 ちょっと正式名わかりませんが、こちらの損傷部品も新品を入手し交換済み。 今まで数多くの518 618のミッションをオーバーホールしてきたT氏に依頼。 完全に焼けてます。 多くの部品で構成されているトラ...744 viewsRead More
久々作業ブログその1BLOG1999年式 ワンオーナーMさんのB1500。 25年間維持できる秘訣は日常のメンテナンスが大事ですね。 十分綺麗な下回りですがサビも所々出てきたので塗装しました。 フロア裏もとても綺麗な新車並行のラムバン。 各ボールジョイントのグリスアップを行いました。現在98000マイル・・・丁寧な乗り方なので足回りの痛みが最小限...763 viewsRead More
ダッジラムトラック レンタカーの貸出BLOG暫く代車に出ていたダッジラムトラックのレンタル号が戻ってきていますので、 保険修理等に使われる業者様や買わないけど大きいアメ車に乗ってみたい方からのお問い合わせもお待ちしております。 ナンバー付きの方がレンタカーです。 全長570センチ 幅200センチ 高さ200センチです。 Tさんも新潟県よりメガキャブを取りに来て頂...5744 viewsRead More
シボレー エクスプレス スターター交換BLOG04モデル 新車並行 48000マイル。 シボレーエクスプレスです。 スターター不良で入庫。 エンジンオイル交換。 スターター交換。 始動時のフィーリングが全然違います。 すごくスムーズで調子いいです。 愛知県でも初の雪予報が出ていますが、 早く暖かくなってほしいですね。6132 viewsRead More