ご成約 2000y ダッジラム1500 レギュラーキャブ 新車並行BLOG2000y ダッジラム1500 レギュラーキャブ 新車並行を長野県Kさんにご成約頂きました。 数か月間毎日乗りましたがとても乗りやすくて良い車でした。ギブソンマフラーから出る音も最高にかっこよくお客さんから人気者でした。毎度ではありますが色々やる事を計画はするんですがお客様の車優先なので自分の車は多少整備で乗ってきたの...3652 viewsRead More
ダッジラムトラック用 中古ホイール4本BLOGダッジラムトラック用 中古ホイール4本の紹介。 ウルトラ GOLIATH 17インチ 8J位でオフセット+20位。 タイヤBFグッドリッチKM2 285-70-17。 4本セット中古です。 製造2011年位のタイヤが付いています。 PCD139.7-5Hでダッジラムトラック1994y~に履けます。 お値段はお電話、メー...6656 viewsRead More
入庫車両 03y ラムバン 01y ラムピックアップ FORSALEBLOG預かり車や納車準備車両の状況,入庫車両の紹介などです。5/2~5/9までお休みを頂いております。よろしくお願いいたします。Iさんの00yラムバンショーティ。 インマニガスケット交換など、水漏れ修理などを行い、 パワステ周りや足回り、ブレーキ周りを新品、中古部品を使用し作業完了後に走行テスト。一般道、高速共に問題なく走行...2245 viewsRead More
2006y ダッジラム3500 カミンズ 納車整備BLOG2006y ダッジラム3500 カミンズ 納車整備。 ララミーなのでバンパーレインフォースにカバーが被る仕様ですが、塗装のため取り外すと錆が目立ったので、カバーで見えない部分ではありますが簡単に塗装しました。 錆びを落としてサビ封じを塗り塗装。 何気に気づくと気になるバンパー裏も仕上げました。 外したついでになので通常...786 viewsRead More
ダッジバン no bus PCM不良 ラムバンBLOG99y ダッジバンのPCM不良。 ダッジバンとは切っても切れない縁のようなPCMトラブル。 エンジンルーム上に堂々と設置され熱気にさらされるPCMは良く壊れる定番ですが、 経年劣化や熱だけが原因ではありません。 PCMを壊す元のトラブルが無いかなどすべてを解決した後に修理方法が決定しないとまた壊れるので要注意です。 今...8887 viewsRead More
ダッジ ラムバンの定番部品交換BLOG02y ダッジバン B1500 毎年車検はお客さん自身で受けられていたので久々に車検含めお預かり。 ロッドのブッシュがガタガタで数年間過ごしましたがついに交換。 フレームのこの穴の形が綺麗な〇ではなくなってくると大変です早めの交換がお勧めです。 ダッジバンの車重をかなり受ける部分なので点検交換が重要です。 数年前からガ...10460 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン 所有は長くじっくりとBLOG毎年入庫頂いているMさんの 2006y ラムSRT10 まだ3万マイル以下の低走行車です。低走行ですが、所有されてから18年目。 グランドフォース製ロングシャックルのブッシュが崩れていたので、応急ブッシュに交換済み。ピッタリ合うブッシュは後日サイズから割り出しアメリカから取り寄せます。 壊れて修復されていたコンパスモジ...1240 viewsRead More
ご成約 2014y ダッジラム1500 ビッグホーンBLOG在庫車だった2014y ダッジラム1500はF君にご成約頂きました。 8速トランスミッションで燃費も向上した5.7Lエンジンのシングルキャブなので機敏に走ります。 前車はチャレンジャーSE 3.5Lなので「いい走りするわ~」と言って頂けました。 チャレンジャーより30センチほど全長が伸びますので商談段階で駐車場にて問題...4893 viewsRead More
1979y シェビーバン G20 納車準備中!BLOG79y シェビーバンの納車準備中です。エンジンオイルと違い交換サイクルこそ長いですが、前回の交換歴は不明なので納車前にATF交換。←納車時に交換すれば万が一のトラブルでも安心の当社負担・・・・ 部品到着待ちの間にフロント足&ブレーキ整備。目立って異音やがたつきこそなくとても調子は良かったですが、調子良い→何も手入れせず...4326 viewsRead More
ダッジ ラムバン 整備 ベルト交換修理・整備各種点検で遠方からご来店頂きましたラムバンですが、足回りのガタやベルトの減りなど見つかり今回は在庫に有るベルトの交換をしました。足回りの修理については後日またご来店頂く事になりました。普段はあまり乗っていないようで、プーリーが錆てしまいベルトを削ってしまったようです。置いておくだけでも車は故障の原因にもなりますから、頻...5421 viewsRead More