88y ダッジバン4WD ご納車BLOG88y ダッジバン4WDはNさんにご納車させて頂きました。 昼からNさんが外装仕上げを自ら行い綺麗にしていました。 最後にPCVバルブとグロメット交換を行い、 30年前の車に最近流行りのLEDヘッドライトバルブも装着。 明るかったです。 ラムバンの右側ヘッドライトの裏には巨大なヒーターケースが付いていてバルブの入る奥行...11215 viewsRead More
ダッジラムピックアップ 納車整備BLOGまだまだ続くS様のダッジラムピックアップ納車整備など。 ブレーキパッドは前後とも交換済みです。 トランスファーオイル。 ファンベルトとテンショナーの取替。 なかなか狭くてやりにくいです。 フューエルフィルター取替。 S様にリクエスト頂いたリアフェンダー内の純正ライナーも取り付けました。 全車標準装備にして頂きたい物です...3863 viewsRead More
ダッジラムメガキャブ 納車準備BLOG納車準備中のS様のダッジラムメガキャブ。 ナビの取り付け。 サイドカメラの取り付け。 ナビとカメラが良いと映りも良いです。 ETCとクルーズスカウターは広大なセンターコンソール内へ入れておきました。 バックカメラはゲートハンドル内へ。 地味な作業をこなしながら、ただ今日本仕様への灯火改善を行っています。 灯火の改善が終...3342 viewsRead More
07 ダッジラムメガキャブ ご成約BLOG07y ダッジラム2500 メガキャブ ディーゼルターボ。 在庫車だったメガキャブは北海道にお住いのS様にご成約頂きました。 ありがとうございます。 昨日からご納車に向け準備を開始致しました。 まだまだご納車までにお時間を頂きますがお待ち下さい。 はじめに内装はすべてばらしてカーペット、シートなど隅々までクリーニングを...4828 viewsRead More
ジャイロキャノピー 全塗装BLOGばらばらのままになっていたジャイロキャノピーはさっさと片付けないと邪魔なので外装を塗装しました。 今日組み立てて工場スペースを開けてさっさと終わらせたいと思います。 ついでに同じカラーでフォークリフトも塗装してみました。 黄色っぽいよくあるカラーよりもこっちの方がかっこいいです(笑) ディーゼルエンジンなのでエンブレム...6858 viewsRead More
ダッジラムトラック ブレーキ修理BLOG03y ダッジラムトラック2500 ブレーキキャリパーのブーツ破れで部品交換。 ブレーキパッドもしっかり使いましたので新しい物に。 K君のメガキャブは納車準備が完了しましたので明日お渡しできます。 もう06モデルは10年経ちましたのでこんな綺麗な3500デューリーはアメリカを探しても簡単には見つかりません。 今日、明日...4010 viewsRead More
アメ車の鈑金修理ご依頼くださいBLOG04シボレー エクスプレスI様の車は鈑金工場へ入りました。 同時にMさんのハイエースも鈑金工場へ。 年明け早々にぶつけられた方が大半ですが、鈑金修理が増えています。 交通事故には気を付けたいですね。 アメ車のぶつけた、ぶつけられたなどでお困りの際はご相談ください。 週末納車のK君のメガキャブは昨晩高速道路での最終チェッ...3595 viewsRead More
ダッジバン ダッジラムピックアップ 整備などBLOGT様の02 ラムバンは年に一度の車検入庫。 購入後12年にして初のATF交換。 プレッシャーバルブなども同時に交換し、試運転後も調子は良さそうで一安心です。 来週車検を取得して完了です。 アメリカンフルサイズバンは新型車は形が変わり日本では不人気で台数が減る一方なので、今乗っているバンを大事にした方が良いかもしれません...4113 viewsRead More
デューリー用 泥除け マッドフラップBLOGデューリーの4WDに乗る方は付ける方が多い泥よけ。マッドフラップ。 今回も取り付けさせて頂きました。 後ろからの迫力が増します。 ダブルタイヤをカバーする大型のマッドフラップなので重量もあります。 かっこよくなりました。 無いより断然良いです。 整備の方もATF交換や、 トランスファーオイル等を一通り交換済みです。 定...4089 viewsRead More
アメリカンフォース ホイールSDBLOGアメリカンフォースのかっこいいデューリー用ホイールの紹介。 フロントハブが通常出ているデューリーですが、ハブエクステンションは外して10穴変換し普通のホイール同様のフロント周りになります。 まだ種類は少ないですが、今後ヒットすれば増えていく仕様ではないかと思います。 値段は安くないですが、余分な部分にちょこちょこお金を...7052 viewsRead More