納車準備 1997y ダッジラムバン ロールーフ新車並行BLOGKさんの1997y ダッジバンの納車準備中。 リーフスプリングシムの交換や仕上げ。 リーフスプリング間のシムをすべて交換。 リアに入っていた1インチ程度のブロックも仕様変更に伴い除去。 タイヤハウスも再塗装。綺麗になってきました。 ドラムカバー、ブレーキシュー等新品交換。 リアブレーキホースの交換。 配管の錆具合も・・...916 viewsRead More
ご納車 05y ダッジラム ランブルビー新車並行BLOGOさんに2005y ダッジラム ランブルビー新車並行をご納車。 ノーマルのランブルビー 4X4 ボディを磨き。 ホイールをチェンジ! ちょっとイメージを変えたランブルビーもとても良いですね!似合っています(^^) ご成約ありがとうございました。また今後もぜひご利用ください(^^)/ ただいま車両の買取を募集中です!! ...796 viewsRead More
入庫車両の紹介 2001y ダッジラム2500 カミンズターボディーゼル 新車並行BLOG入庫車両の紹介 2001y ダッジラム2500 カミンズターボディーゼル 新車並行が入庫です。管理車両の買取入庫です。とてもお勧めの1台です。 当時輸入されている車両はV8ガソリンエンジンがほとんどなので、このカミンズターボディーゼル5.9Lエンジン搭載車は日本に殆どありません。 ディーゼルエンジンはラム2500 35...1210 viewsRead More
ダッジバン ラムトラック 納車準備などBLOGダッジバンやラムトラック 納車準備を行っています。 97y ラムバンの納車準備続き。足回りの長年の汚れ落としと部品交換。 積もった汚れ落とし。 フレームは錆や汚れをできるだけ落として錆封じを塗りました。 錆腐食などひどい状態では無いので今のうちに処理しておけば、後に良い状態を保つことが出来るでしょう。 塗装しました。 ...1358 viewsRead More
作業色々 納車準備やメンテナンスなどBLOG色々と順番に進めています。 Sさんの00yダッジバン ショーティ。購入してからトラブルも多々ありますが、年間1万マイルは走破する意外と調子の良い車体!Sさんも気に入っているようで毎度修理をしています。 少し前にトランスミッション異常で入庫。ガバナプレッシャーバルブなど交換歴不明の部品を今回交換。 ATパンが凹んでいるの...1084 viewsRead More
97y ダッジラムバン 納車準備 エアコンなどBLOGTさんにご成約頂いている97y ダッジラムバン新車並行の納車準備続き。 バッテリートレイの新設。 他車のバッテリートレイを加工取付。 トレー周辺も裏までボディカラーで再塗装して綺麗に仕上がりつつあります。 このボディの隙間を埋めてあるシーラーも経年劣化で崩れ落ちるので、再シールしました。 シーラーが乾いてから塗装。 フ...1250 viewsRead More
ご成約 2005y ダッジラム1500 ランブルビー 新車並行BLOG2005y ダッジラム1500 ランブルビー 新車並行。珍しい4WDのランブルビーをOさんにご成約頂きました。ありがとうございます。 少し前に買取入庫したランブルビー。こちらも長きにわたり管理車両で、前回の納車整備後すぐに帰ってきた車両なので珍しく早くご納車出来そうです。 ここ最近早めに戻ってくる事が多かったのでぜひそ...854 viewsRead More
ご成約 2004y ダッジラムトラック1500新車並行BLOGK君に2004y ダッジラムトラック1500 新車並行をご成約頂きました。3台目のご成約ありがとうございます。 走行8.5万キロ 4WD ララミー クアッドキャブ。過去10年ほど管理車両のスポーツパッケージです。 純正20インチAWギブソンエキゾーストチューブステップ ベッドライナー 他 純正ダークグレーのインテリア。...776 viewsRead More
78y GMC バンデューラ ご納車やその他作業BLOGTさんに78y GMCバンデューラをご納車 ご成約から納車までこちらの都合でかなりお待ち頂きました。でもじっくり待っているよとTさん。ほんとうにありがとうございました。 全体的にくたびれた感じですが、部分的に手入れをしてお渡ししました。2020年までUSAで過ごしていた車両なのでこれから日本で末永く乗って行けるようにと...901 viewsRead More
納車準備中 04y ダッジラムトラック 新車並行BLOGKさんにご成約頂いている04y ダッジラムトラックの納車準備。 写真で見たりぱっと見だったり、だと綺麗でかっこいい車両でしたがもう既に約20年経過・・・・外装のリペイントされていた部分は粗が目立ち始めていました。 杉浦が毎日粉まみれになりながらの下地作り。とても大変な作業です。 以前に補修されていた状態もそれほど悪く無...939 viewsRead More