ダッジラムトラック 雨漏り・・・BLOG04y ダッジラムトラック 雨漏り。 先日久々に長く降った雨の影響で雨漏り発生。 水をかけて箇所をチェックしますが入ってきません。 怪しい箇所はハイマウントランプのシール不良、スライディングウインドーのレールについている排出穴の詰まりが良くありますが、 他にも数か所問題部分があります。 今回はハイマウントシールの交換、...4335 viewsRead More
納車準備や修理整備中、部品の取り寄せ等,何でもご相談ください。BLOG久々に新着入庫車両を3台紹介しましたので是非前のブログもご覧ください。(^^)入庫車両① 2003y ダッジラムバン B1500 ミディアム 入庫車両② 2003y ダッジラムトラック2500 新車並行 4WD 入庫車両③ 2006y ダッジラムトラック3500 メガキャブ カミンズターボディーゼル DRW ぜひ車両の...1620 viewsRead More
成約車の納車準備をしながら通常業務も行っていますBLOG成約車の納車準備をしながら通常業務も行っています。Y君の01y ラムバン ロードトレックのチェック。 良くない箇所も。 アイドラアームのガタがかなり大きい状態。左右共に交換。 久々に見るまずい状態。 ヒーターパイプからの水漏れを確認したのでOリング交換。 ダッジラムバンといえば、多発のPCM不良に加えラジエター詰まりも...2243 viewsRead More
ダッジ ラム ピックアップ 修理 ロアアームボールジョイント交換修理・整備今回は足回りから異音がするとの事で入庫した。ラムトラックの修理です。各部点検したところロアボールジョイントのブーツに小さな穴が開いていました。結果的には、穴のあいたブーツから水が入り中の金属が腐食してギイギイと音を発していた訳です。部品の在庫もありましたので、早速交換しました。 最近02y以降のラムトラックのブーツ破れ...9164 viewsRead More
ピックアップトラック トラキャン ラック輸入 お問い合わせくださいBLOGダッジラムメガキャブに積むトラキャンをMさんにご注文頂きましたので、早速アメリカに手配開始です。 fourwheelcampers.com4wheel campers Hawk Pop up スタート価格は2020年12月現在13000ドル程度からになります。ルーフが使用時はポップアップする珍しいトラキャンです。 6フ...7796 viewsRead More
ご成約 2013y トヨタ タンドラ クルーマックス 新車並行BLOGT君に2013y トヨタ タンドラ クルーマックス 新車並行をご成約頂きました。 ダッジラムトラックからトヨタタンドラへの乗り換えです。 新車並行車でフェンダー、ステップ、タイヤホイール、シャッタートノカバー、ギブソンエキゾースト、スプレーベッドライナー、ウェザーテックマット、ナビ、バックカメラ等が、 すべて取りついた...4126 viewsRead More
ラムトラック ラムバンの維持管理にお困りの方。お気軽にお問い合わせください。BLOG新しい車両はまだ維持も楽だと思いますが、10年程度経過した車両は徐々にトラブルも増えてきます。乗っていくうえで手放すのか、まだ乗るのか、悩まれることもあると思います。他には車を買ったお店が面倒を見てくれないなど。お困りの際はご相談ください。 Mさんの1999y ダッジラムB1500 新車よりワンオーナー。極上です。走行...1292 viewsRead More
ダッジ デュランゴ オイル漏れBLOG01y ダッジ デュランゴRT 42000キロ 新車並行 愛媛県より車検などご依頼ありがとうございます。 エンジンクランクシールからのオイル漏れです。 けっこう漏れていました。 飛散していたオイルを拭き取り、車検も完了致しました。4460 viewsRead More
ダッジラム3500 メガキャブ 納車整備BLOG連日とても暑い愛知県です。 今週はほぼ06yダッジラム3500メガキャブの納車準備中でした。 工場内は連日42度でとても暑いです。 ステアリングリンケージロッドをすべて交換しました。 アメリカ走行歴も長かったので通常よりも多く部品交換を行っていきます。 定番部品の交換を行い暫くは手を掛けなくても良い状態を目指します。 ...2205 viewsRead More
一気に紹介 最近の色々。BLOGWさんの77y ラムバン B200 このブログがアップされる頃はとっくに北海道旅行から戻られています。無事に帰ってこられて良かったです(^^) ワイパーリンケージの破損。 ブッシュの交換。 ブッシュの硬化により破損。社外で部品が出るので交換。 北海道旅行中は雨が降らなかったようで出番はなかったようです☔ また次回は車検...498 viewsRead More