ダッジ ラムトラック納車整備BLOG週末ご納車のO君のダッジラムメガキャブ。 バンパーの補修も終わり部品取り付けや仕上げなど進めています。 まだやってたのか状態でお時間が掛かっておりすみません。 バッテリーは2個ともオプティマに交換し完璧です。 エンジンルームも仕上げてクリーンに。 後はタイヤハウスの取り付けにバイザー、仕上げなど・・・。 先程、整備後最...4543 viewsRead More
ダッジラムトラック納車整備BLOG06y ダッジラムトラックの納車整備続き。 ステアリングリンケージの交換。 ATクーラーの交換も終わり、 フューエルフィルターを交換しました。 リアブレーキキャリパーのシール交換。 ピストンも交換し暫く大丈夫です。 シャーシも塗装し綺麗になりました。 塗る前。 完了。隅々まで塗装済みです。 予定よりも大幅に遅れています...4243 viewsRead More
ダッジラムトラック トノカバー 中古BLOG02y~08y ダッジラムトラック 6.5ft ショートベット用中古3分割トノカバー。 破損ありますので、格安にて販売します。 簡単に取り外せて便利なカバーです。 持っていて損は無いです。 破損はこの表面の破れです。 穴は開いていませんが表面の皮が一枚剥がれています。 取りに来て頂けると助かりますが送料着払いで発送も可...5146 viewsRead More
ダッジラムトラック グリル交換BLOGO君のダッジラムメガキャブへメッシュグリルの取り付け。 純正グリルを切って、穴を開けて加工取り付けです。 完成してcumminsロゴのバッジも取り付け、ちょうどご来店のHさんの04yラムトラックと撮影。 まだオーバーフェンダーなども付くので完成が楽しみです。頑張ります。 Hさんのラムへはツールボックスの取り付け。 ボッ...6914 viewsRead More
C4500 コディアック グリーンBLOGHさんがご来店されたので暗くて撮れなかったのでコディアックの写真を載せたいと思います。 レッドからグリーンになって印象がだいぶ変わりました。 塗られる前はレッドでした。 かっこよくなって迫力がさらに増した気がします。 さらに妄想が膨らみ、次はタイヤとホイールの変更を考えていますが、コディアックは部品も少なく、情報も少な...4740 viewsRead More
ダッジラムメガキャブ 納車整備BLOGO君の06y ダッジラムメガキャブは点検し納車整備を開始。 エンジンオイル、ATFを交換致しました。 このまま納車整備をどんどん進めたい所ですが、在庫の無い部品を交換する事になりましたので部品をアメリカへ発注済みです。 そして明日は登録のために陸運局へ持ち込み検査を行います。 Kさんの03y ダッジバンは整備後に試運転...3612 viewsRead More
ダッジラムバン 納車整備BLOG03y ダッジラムバンの納車整備開始。 アッパーボールジョイントのグリスニップルがダメでう〇こ状態に・・(笑) ニップルを交換しました。 インナータイロッドエンドブーツ交換。 アッパーボールジョイントブーツに亀裂がありましたので、ブーツ交換を行いました。 走行46000マイルで今までメンテナンスもしてきましたので足回り...3289 viewsRead More
C4500 コディアック 完成!BLOGシボレー C4500 コディアックは完成しHさんにお返しできました。 Hさん含め数人がかりで3日間頑張りました(笑) 完成は夜遅くになってしまったのでこんな暗いときの写真しか撮れなかったのでまた明るいときに撮りたいと思います。 マットグリーンに変身しHさんも満足頂けたようで良かったです。 皆様お疲れ様でした。 そして、...4986 viewsRead More
C4500 コディアック 色替BLOGコディアックの色替。 大体終わってきました。 屋根はフォークリフトで。便利です。 マットグリーンになりました。 今日も朝からみんなでやっています。 同時進行でS様のダッジラムメガキャブのボディ磨きも行います。 色々と進めています。5942 viewsRead More
c4500 コディアック 色替BLOGHさんの05y C4500 コディアックは色替のためばらばらになりました。 今からマスキングなどを行い塗装です。 Hさん含め数人で取り掛かっています。 結構大変です・・。 Kさんの白い方のメガキャブは車検点検。 納車後、順調に3万キロ走りATF交換済み。 車検も問題なく通過しお返しできます。 Nさんの06y ダッジラム...4245 viewsRead More