
Iさんにご納車の06yダッジラムトラックの納車準備を行っています。
長らくお待たせしており申し訳ないです。

背が高いのでリフトで上げずに出来る作業で。
デフオイル交換。
座って出来るのでとてもやりやすいです。

高さが中途半端でとても作業しづらく後悔しながらATF交換。
3年ほど前にオーバーホール済みなので暫く持ってくれると思います。

ATクーラーラインからもオイル漏れが疑われるので交換済みです。

ただのホース交換と言えばそうなんですが、このようなダッジ系のATクーラーホースはもちろん純正で値段が高く、
納車後にオイル漏れが酷くなれば修理代としてかかってくる物なので納車整備でやっておくとオーナーの負担も軽減できるでしょう。


ATオイルパン内も清掃してフィルターを交換済みです。

エンジンオイル交換も行い12L程度を一回で飲み込む5.9Lカミンズエンジン。

こちらも消耗品フューエルフィルターの交換。

納車整備はまだまだつづきます。


現在12万マイル走行の06yモデルのダッジラムトラックですが、
エンジンオイル漏れも無くとても良いエンジンです。
Kさんの95yダッジラムトラックも進めています。

過去の整備歴は不明なので、ブレーキローターやハブベアリングも一式交換しています。



リアブレーキシリンダーの交換。


色々と交換済みで鉄くずの山です。

久々に4輪付きました。

やっぱりアメリカンレーシングのホイールはかっこいいですね!


調整や追加修理をこれから行います。

しっかりやらせて頂きます。
MさんのレクサスRXのボディーコーティング。

最近の国産車は凄い!
凄すぎます・・・。



COMMENTS