2004y ダッジラムトラック納車準備BLOG富山県Nさんにご成約頂いた04yダッジラムトラック新車並行の納車準備中です。04yモデル新車並行 76000キロ ブレーキメンテナンスや水回りの部品交換、消耗品など交換しました。まず納車整備を始める前に、最近毎度のボンネットダンパーの交換です。 購入した車のボンネットが下がってくるなんて寂しい思いはさせられませんね。前...3133 viewsRead More
ハマー H2 ワイパーモジュール 交換修理・整備ハマー H2 のワイパーモジュール交換修理をご紹介します。突然ワイパーが動き出したり、止まってみたり、まったく動かないなどの症状は、大体の場合この部品の不良が原因です。 実はGM車では良く見られる故障。突然の雨の時にワイパーが使えないのはとても危険ですよね。 今回の車輌もワイパーが止まらなくなる等の症状により入庫し...11732 viewsRead More
入庫車両紹介 1997y ラムバン ミディアム 左右観音ドア ベース車両BLOG入庫車両の紹介。1997y ダッジバンB2500 ミディアム 新車並行 ロールーフコンバージョン。 ラムバンベース車両です。前期のまともな車両はほぼ無いので入庫したこちらの車両。色々と修理して販売したいと考えています。 このラムバン。なかなかの珍車で、あるはずの無い左側サイドに観音扉が付いています(^^)通常の右側にも...1390 viewsRead More
92y ダッジバン 復活に向けて作業中BLOG長らく停止状態だった92y ダッジバンの復活への道。 再開しました。 エンジンが載る前にクロスメンバーの塗装。 同時にエンジンマウントも一度も交換歴は無いのでもちろん交換済みです。 今から足回りを組み立てていきます。 ほぼ新品パーツを入れますのでだいぶ良くなると思います。 BMW M3はNさんにご成約で入庫しています。...5364 viewsRead More
02y ダッジバン 納車整備BLOG今週末ご納車の02y ダッジバン 納車準備が進んでおります。 元々そんなに汚い下回りでもないですが、 ご納車なのでピカピカに塗装しました。 リアにはヘルパースプリングを取り付け尻下がり防止です。 純正メッキホイールは質が良いので磨けばこんなに復活します。 このボディカラーにはホワイトリボンタイヤを合わせたい所でしたが、...6763 viewsRead More
03y ラムバンB1500 新車並行 納車準備 他入庫情報もBLOGTさんにご納車する03y ラムバンB1500の納車準備を行っています。まずはデイトナブラックに夏タイヤが付いていたので純正ホイールと入れ替えておきます。 今まで手入れをしてきたラムバンですがこれからさらに乗って行けるように整備後のお渡しです。定番の消耗品を中心に交換。 新車から今まで持ちましたが限界は近いので総交換済み...3235 viewsRead More
95y ダッジラム エンジンコンピューター不良BLOGエンジン不調で入庫の95y ダッジラムトラック。 原因はダッジバンでは頻発しますが、ダッジラムトラックでは少ないエンジンコンピューターの不具合。 リビルトエンジンコンピューターに交換がいつもの流れですが95yの同型番の物が無く困りましたが、 本体をアメリカに送り修理されて戻ってきました。 結果は良好なので、今までほとん...5404 viewsRead More
ダッジバンの事故修理BLOGダッジバンの事故修理。 ロアアームなど足回りの交換から慎重に進めています。 曲がったロアアームの新品交換。 多くの純正部品は製造中止とされておりますが、社外などを組み合わせて修理していきます。 社外で車両にマッチする部品が無い場合は経験上から推測して部品調達します。 この曲がってしまったストラットロッドは生産中止で社外...7467 viewsRead More
2012 ダッジ デュランゴ ブレーキパッド交換BLOG2012y ダッジ デュランゴのブレーキパッド交換。 走行距離は85000キロ。 パッドも擦り減りブレーキローターも状態が悪かったので部品交換。 ローターを前後研磨後に組み付けます。 02y ダッジバンはストラットのブッシュ交換。 定番の作業です。 下回りからギシギシと異音がする車両は点検をお勧めします。 地面に着地状...4725 viewsRead More
ダッジラムトラック エアコントラブルBLOG2006y ダッジラムトラックのエアコントラブル。 夏の日差しが強烈なこの頃。 エアコンに問題のある車両は大変です。 定番トラブルの内外気切替のフラップ。 02y~のダッジラムトラックの場合よく故障します。 軸の破損によりフラップがブロアモーターの上に覆い被さるように脱落しますので、エアコンは効いていても弱風しか出ず、...9617 viewsRead More