ダッジラムトラック V10エンジン ラジエター交換BLOGもう今は無くなってしまいましたが、90年代のダッジラムトラック2500 3500に搭載されているV10 8000CC。 頑丈なV10エンジンもついに20年近く経過しラジエターより水漏れで交換しました。 このV10エンジン本当に頑丈でなかなか壊れません。 ラジエターも純正はすでに生産中止ですが社外品がありますので簡単に交...10444 viewsRead More
フォードF250 F350BLOGジェットスキートレーラーやキャンピングトレーラーなど牽引されてお出かけする季節になりお問い合わせなどが増えています。 F250に乗ってご来店のK様にもヒッチボールマウントをお買い上げ頂きありがとうございます。 F250のクルーキャブロングベットは長いですね。 Nさんのダッジバン4WDは車検を通過し、 調子も良い状態でこ...4211 viewsRead More
4ドアピックアップなら家族でも出かけられます!BLOGトラックでも4枚ドアがあれば家族で出かけられます。フルサイズバンが少なくなってきた今!フルサイズ4ドアピックアップトラックが熱い!! と良いなと思っています笑 ダッジラムトラックだと、クアッドキャブ、クルーキャブ、1番室内が広いメガキャブとあります。 メガキャブだとこ...5523 viewsRead More
連休といえば肉 バーベキューBLOG愛知県で焼肉を食べるなら豊田市竹生町にある竹亭さんへ! 最近なかなか行けなかったですが久々に行けてよかったです。 竹亭さんへリンク Tさんのラムは元気そうでしたが、もう一台のマシンのバッテリーが上がったようなので注文しておきますね! まだまだ...2416 viewsRead More
りんくうビーチでサイクリングBLOG近いのでちょっと暇な時間に気軽に行けるりんくうビーチへ。 知多半島道路は渋滞中なのでこの後降りました。 駐車場も広いし、海沿いを走り回れて有料コーナーだと思いますがバーベキューもできます。 思いつきですぐ出発したんで、ヘルメットを忘れました。...4302 viewsRead More
クルーズコントロール使ってますか?BLOG最近国産車にも装備されてきたクルーズコントロール。国土の広いアメリカの車は古くから標準装備されている物の一つですが、皆さんはクルーズコントロールを使ったことはあるでしょうか? 道の狭い日本だと高速道路で時々使う程度で使い方を知らない人もいるかもしれません。 クルーズコントロールの簡単な使い方は...23472 viewsRead More
95y ダッジラム エンジンコンピューター不良BLOGエンジン不調で入庫の95y ダッジラムトラック。 原因はダッジバンでは頻発しますが、ダッジラムトラックでは少ないエンジンコンピューターの不具合。 リビルトエンジンコンピューターに交換がいつもの流れですが95yの同型番の物が無く困りましたが、 本体をアメリカに送り修理されて戻ってきました。 結果は良好なので、今までほとん...5179 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバンの修理などBLOGお待ち頂いているSさんのダッジラムメガキャブはもうすぐ北海道に送り出します。 安価な社外品は使わず、純正のACコンプレッサーを使い交換・・・・・。 したら、ガス漏れ発生で再び純正新品を取り寄せ交換・・・・。 純正にこだわり。。。も時には不具合発生なんてこともあります・・。 でも純正が一番です。 Sさんに差し上げるカワサ...4769 viewsRead More
ダッジ ラムバンの定番部品交換BLOG02y ダッジバン B1500 毎年車検はお客さん自身で受けられていたので久々に車検含めお預かり。 ロッドのブッシュがガタガタで数年間過ごしましたがついに交換。 フレームのこの穴の形が綺麗な〇ではなくなってくると大変です早めの交換がお勧めです。 ダッジバンの車重をかなり受ける部分なので点検交換が重要です。 数年前からガ...10080 viewsRead More
中古パーツ MBRP スタックスキット 煙突マフラーBLOG中古パーツが入荷致しました。 なかなか出ない中古品ですので、気になる方はお問い合わせ下さい。 ダッジラムトラック用煙突マフラーキットです。 MBRP製でエキゾーストカバーまで付いたコンプリートです。 新品で揃えると結構値段もします。 06y ダッジラム3500 ディーゼルターボから取り外していますので、マフラーパイプ径...7245 viewsRead More