
Iさんにご納車待ちの05y ダッジラムトラックはローダウンキットの取り付け。
フロントが2インチでリアは5インチのベルテックのキットです。
ばらしていきます。

この際なのでロアボールジョイント交換。
純正部品が一番いいです。


キットに付属のキャンバーキットを入れて。

アッパーアームは純正新品交換。
ここは純正を使った方が耐久性がありますので良いです。
社外品はブーツがすぐ破れますので要注意です。

ショックとスプリングを交換し車高を下げます。

リアはフリップして5インチのローダウン。


前後の車高が下がってこんな感じになりました。

下がる前は3インチ程度リフトアップされていたので、だいぶ車高が低くなった気がします。


あとはタイヤを交換しアライメント、納車整備に仕上げを行っていきます。
検査を取得し、

納車まで全力です。
他にも車検や修理などでご入庫ありがとうございます。


相変わらずこの夏頻発のコンピュータートラブル。

コンピューター自体故障する事があるのは事実ですが、
時により後で取り付けたパーツなどの配線が問題でコンピュターを壊してしまう・・・。

そんな時は何度コンピューターを交換しても壊れるのは当然ですので注意深く診断が必要で、
配線図には載っていない後で取り付けられた問題箇所を特定するのは時間が掛かる場合があります。


お困りの方はご相談ください。
ただ現車が無いと正確な判断が出来ません。
1ドル100円前半になってきたこともあり、新車のお問い合わせも増えてきました。
嬉しいですね。

新車ご購入を検討の際はぜひお問い合わせ下さい。



COMMENTS