
お待ち頂いているSさんのダッジラムメガキャブはもうすぐ北海道に送り出します。

安価な社外品は使わず、純正のACコンプレッサーを使い交換・・・・・。
したら、ガス漏れ発生で再び純正新品を取り寄せ交換・・・・。

純正にこだわり。。。も時には不具合発生なんてこともあります・・。
でも純正が一番です。
Sさんに差し上げるカワサキ550はこれです。

直して乗るつもりで数年放置しましたが、もう諦めます(笑)

草むらから出しますので北海道で部品取りにでもお使いください(笑)
シルバーの方のダッジラム2500はユニバーサルジョイントの交換。


これで試乗もできるようになりましたので購入をご検討頂ける方はお問い合わせ下さい。
三重県よりIさんダッジラムトラックを見に来て頂き、

ありがとうございます。
8ナンバーキャンピングのロードトレック。

発電機のオイル交換。




年数も経過し部品交換が必要な箇所も増えてきましたね。
NさんのBMW M3は納車前に出来なかった磨きとコーティングを行いました。


もともと綺麗でしたがさらに綺麗になりました。


お待たせ致しました。
F君のクライスラー300は曇ってきたフォグランプを交換。

HIDからLEDバルブに変更も行い・・

綺麗になりました。
こちらも長らくお預かりしていたOさんの92y ダッジバン。
ヒーターバルブ交換を行い、

エアコンもR12から134に変更し、

そろそろお返しできそうです。



COMMENTS