ダッジ フォード シボレー のアメ車バンBLOG北海道のMさんにご納車する07y ダッジラム3500メガキャブはAT周りの部品交換が終わり試運転。カミンズターボディーゼルエンジン5.9L。 安全速度で高速を走行。とてもトラックは快適です。伊勢湾岸道は道も広く走りやすいです。 翌日オイル漏れ等が無いかチェックし完了です。また納車準備を再開です。 外装修理もあるので急が...3033 viewsRead More
自社輸入 2019年式ダッジラム3500メガキャブデューリーカミンズターボディーゼル ララミーリミテッド 4WDSOLD OUT在庫車装備自社輸入 2019年式ダッジラム3500メガキャブデューリー ララミーリミテッド、カミンズターボディーゼル6.7L、4WD、6.7L ハイアウトプット 通常370hp→420hp、GVWR14000ポンド、全長640センチ 幅248センチ 荷台長さ200センチ、12インチタッチスクリーンディスプレイ、アップルカープ...6131 viewsRead More
ご成約 04yダッジラムトラック1500 新車並行 4WDBLOG04yダッジラムトラック1500 新車並行 4WDを富山県K様にご成約頂きました。 ありがとうございます。 数年間当社管理後の下取りですが、今回さらに色々と納車整備を行っていきます。 レザーシートのララミーでスポーツパッケージ。 今月中の納車でモタモタしていられないので工場INし、 急いで失敗のないよう慎重にやっていき...3790 viewsRead More
ダッジラムトラック 続 納車準備中BLOG今月中の納車のダッジラムトラックの納車準備に励んでいます。 Iさんのラム2500は工場を脱出しました。 まずは気合を入れにガソリンスタンドへ。 DIESEL FUEL ONLY です。 高速道路を走行。 走行中はとても目立つし見晴らしが良いです。 雨漏りする定番ハイマウントランプのシール交換等を行い、仕上げに突入です。...2351 viewsRead More
06y ダッジラム カミンズ納車整備BLOG06yダッジラム2500 カミンズの納車準備中です。 エアフィルターの交換。 バンクス製の社外品です。 最近走らせていなかったので納車後に即キャリパー固着なんて悪夢は避けるため分解です。 4輪ともシール交換済みです。 ボールジョイントやベルトの交換。 水漏れの定番ホース交換。(2回目) 純正部品でこんな短いホースですが...3811 viewsRead More
ご成約 2006y ダッジラム1500新車並行BLOG2006y ダッジラム1500新車並行を山口県のI様にご成約頂きました。 ありがとうございます。 山口県と弊社のある愛知県は車で10時間近く離れているので現車確認はせず写真のみでのご成約。 もちろん詳細はLINEで写真を送り見て頂いていますが、 現車の方が写真よりも最高と言って頂けるように仕上げていきますので宜しくお願...3193 viewsRead More
ダッジラムトラック 5.7L マフラー交換 MBRPBLOGK君の2012y ダッジラムトラックのマフラーを交換しました。 ブラックのレギュラーキャブです。 MBRP製の左右出しです。 部品は今回K君持ち込みです。 最近のキットはちゃんと無加工で取り付けが可能なのでとても良いです。 写真で音は聴けないですが大変大きい音です(笑) 良い音です! 今週中に完成しますのでお待ち下さい...4478 viewsRead More
2006y ダッジラム2500 カミンズ 納車準備中BLOGIさんにご納車の06yダッジラムトラックの納車準備を行っています。 長らくお待たせしており申し訳ないです。 背が高いのでリフトで上げずに出来る作業で。 デフオイル交換。 座って出来るのでとてもやりやすいです。 高さが中途半端でとても作業しづらく後悔しながらATF交換。 3年ほど前にオーバーホール済みなので暫く持ってくれ...3798 viewsRead More
福島県より買取入庫 03y ダッジデュランゴRTBLOG福島県Y様より03yダッジデュランゴRTを買取させて頂きました。 メールでお問い合わせ頂き写真等での判断なので僕も到着して初めて現車とご対面します。 長く乗り愛着もあるので是非役立ててほしいとの事で遠く離れた愛知県まで陸送頂きました。 ありがとうございます。 いつもブログも見て頂いていたようで買取入庫ではありますがご自...3897 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン何でもご相談下さいBLOG何度も登場のKさんのラムトラックの方も進めています。 フロント足回りをほぼ取替でばらばらに。 当店も結構巨大な車が多いのでピットマンアームプーラーも結構な強靭なやつを持っていますがそれでも時々全く外れないのがあります。 強引にいけばステアリングギアボックスにダメージが及ぶのでピットマンアームは切り刻み外していきます。 ...5129 viewsRead More