4ドアピックアップなら家族でも出かけられます!BLOGトラックでも4枚ドアがあれば家族で出かけられます。フルサイズバンが少なくなってきた今!フルサイズ4ドアピックアップトラックが熱い!! と良いなと思っています笑 ダッジラムトラックだと、クアッドキャブ、クルーキャブ、1番室内が広いメガキャブとあります。 メガキャブだとこ...5778 viewsRead More
クルーズコントロール使ってますか?BLOG最近国産車にも装備されてきたクルーズコントロール。国土の広いアメリカの車は古くから標準装備されている物の一つですが、皆さんはクルーズコントロールを使ったことはあるでしょうか? 道の狭い日本だと高速道路で時々使う程度で使い方を知らない人もいるかもしれません。 クルーズコントロールの簡単な使い方は...23812 viewsRead More
エンジンチェックランプ点灯中のダッジマグナムBLOG車検で入庫の2005y ダッジマグナム 2.7L。 オーナー様も非常に調子が悪いとの事でした。 エンジン回転にもかなりばらつきが出ています。 トラブルコードも出ていますが、 エンジンチェックランプが点灯しません。 多分球が抜かれています。 ストラットロッドのブッシュ切れやタイロッドエンド、アッパーアームブーツなど、 あ...20312 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバンの修理などBLOGお待ち頂いているSさんのダッジラムメガキャブはもうすぐ北海道に送り出します。 安価な社外品は使わず、純正のACコンプレッサーを使い交換・・・・・。 したら、ガス漏れ発生で再び純正新品を取り寄せ交換・・・・。 純正にこだわり。。。も時には不具合発生なんてこともあります・・。 でも純正が一番です。 Sさんに差し上げるカワサ...5045 viewsRead More
ダッジ ラムバンの定番部品交換BLOG02y ダッジバン B1500 毎年車検はお客さん自身で受けられていたので久々に車検含めお預かり。 ロッドのブッシュがガタガタで数年間過ごしましたがついに交換。 フレームのこの穴の形が綺麗な〇ではなくなってくると大変です早めの交換がお勧めです。 ダッジバンの車重をかなり受ける部分なので点検交換が重要です。 数年前からガ...10435 viewsRead More
ダッジバンの事故修理BLOGダッジバンの事故修理。 ロアアームなど足回りの交換から慎重に進めています。 曲がったロアアームの新品交換。 多くの純正部品は製造中止とされておりますが、社外などを組み合わせて修理していきます。 社外で車両にマッチする部品が無い場合は経験上から推測して部品調達します。 この曲がってしまったストラットロッドは生産中止で社外...7529 viewsRead More
ダッジラムトラック ハブベアリング交換BLOG97y ダッジラムトラックのフロントハブベアリング交換。 頑丈なダッジラムトラックのハブも走行距離が増えてくると悲鳴をあげます。 現在11万マイルで最近ブレーキを踏むと正常に効く時もあるが、ブレーキペダルが奥まで入ってしまいもう一度踏み直すと効く症状が出始め、 お客さん自らブレーキオイルを交換してみたとの事ですが、 原...7245 viewsRead More
ダッジバンのステアリングのふらつき解消BLOGOさんの92y ダッジバンはまだまだ細かく触っています。 久々に顔面が付いたのでだいぶ車らしくなってきました。 ダッジバンの角目型はハンドリングがふらふらで恐怖のドライブを強いられている場合があり今回は部品交換にて改善を目指しました。 アメリカでは社外のリペアキットなども幸い出ているので今回はギアボックス側シャフトのジ...12036 viewsRead More
ダッジバン流用可 中古パワーシートモーター入荷BLOG待望の? ダッジバンに使える中古パワーシートモーターが入荷致しました。 かなり多くの個人様、業者様よりお問い合わせを頂いておりましたが、もうすでに新品は生産中止で、 アメリカのコンバージョンメーカーに問い合わせても部品が無く困っている方も多いと思います。 今在庫であるのは中古で動作は確認済みですが本体に割れなどがありま...5115 viewsRead More
ジープ アンリミテッド 水漏れ ウォーターポンプ交換BLOG2008y JKラングラー3.8Lの水漏れ。 現在14万キロを走行していますが頑丈なのでまだ走れます。 ウォーターポンプ交換。 他にもATF交換なども行いましたが写真を削除してしまったようでありません。 車検も通過し本日お返ししますね。 Oさんの02yダッジバンの部品交換。 只今復活中の92yダッジバンもOさん所有なの...7197 viewsRead More