ダッジラムバン ( 29 )

Tagged
ダッジバン エンジン載せ替え

ダッジバン エンジン載せ替え

ダッジバンのエンジン載せ替え。 Oさんの92y ダッジバンはエンジン不調。 モデル年95yからエンジンを頂戴し、 92yに載せ替えです。 角目のダッジバンですが、最終に近い92yモデルは一部インジェクションの5.2Lエンジンが載っています。 Oさんのダッジバンもそんな珍しい1台。 エンジンOH後に載せるのが理想ですが、...
13468 views
ダッジラムトラック サイレンサーの取り付け。

ダッジラムトラック サイレンサーの取り付け。

06y ダッジラムトラックのサイレンサー取付。 エントツマフラーで音量が結構でかいので大き目のバンクスのサイレンサーに交換。 鉄管を切って繋げて、 溶接してブラケットを製作。 黒煙を減らすためにwakosの添加剤を入れて・・・明日再検です・・。 バッテリーのマイナスケーブル。 かなり重要な部品で年数と共に劣化しますので...
4635 views
シボレー タホのメンテナンス

シボレー タホのメンテナンス

2005年 シボレータホ 新車並行 86000キロ。 リアデフオイル交換。 2回目の交換ですが結構汚れていましたので替えておいてよかったです。 フロントデフオイルも。 ATF交換。 プラグとプラグコード交換。 もうすぐお返しできます。 Nさんの88y ダッジバン。 エンジン不調だったり調子がやや良かったり。 初交換のO...
7241 views
ダッジバン ブレーキトラブル

ダッジバン ブレーキトラブル

ダッジバン1997年 B3500のフロントブレーキ周りの部品交換。 ブレーキが固着し、ブレーキパッドを擦り続けた結果、ブレーキローターまで削れてしまったケース。 97年あたりまでのB3500はブレーキローターとハブベアリングが別体ですが、スタットボルトで最終的には合体する構造。 中々外れませんでしたが何とか外れ新品ロー...
5983 views
ダッジ ラムトラック バック不良

ダッジ ラムトラック バック不良

2006y クライスラー300ツーリングのシフトトラブル。 よく壊れるパークロックです。 Pのポジションからシフトが動かなくなり、ちょっと焦るトラブルですが、 未対策車両でもこんなトラブルがある事を頭に入れておけば何とかなります。 もし動かなくなったらシフト周りのパネルをばらしてこのレバーを押してやると何とか動き走行可...
6623 views
ブレーキ点検の重要性

ブレーキ点検の重要性

ダッジバン B3500キャンピングカーの点検。 お出かけする前の点検は非常に大切ですが、自身でチェックできる箇所は水、オイル、ライト回りなど簡単な部分しかチェックできないのは車が巨大なだけに仕方のない事ですが、 何ら体感する事は無くてもトラブルが起きている場合がありますので8ナンバーで2年車検の車でも半年、1年での点検...
4532 views
ダッジラムトラック 雨漏りによるトラブル

ダッジラムトラック 雨漏りによるトラブル

特定の年式に限らず、雨漏りの発生するダッジラムトラック。 少量なら気づかず、晴れれば乾いての繰り返しで特に気にも留められない場合もありますが、 大量に侵入してくるのは困りもので、時には車載の大切なものが台無しになったり、 フロアカーペット下に雨水が浸入すると、後付けのナビの故障や、床下を通る配線、モジュールなどの故障な...
6493 views
99y ダッジラムトラック ボールジョイント交換

99y ダッジラムトラック ボールジョイント交換

99y ダッジラムトラックのアッパー、ロアボールジョイントの交換。 新車並行125000キロ。 Tさんのラムは部品が届きましたので作業を開始しました。 トラックバーもボールジョイントにガタがありましたので取り替えです。 新車から20年近く経ちましたが修理をすればまだ乗れます。頑丈なアメ車です。 アッパー、ロアともにボー...
5110 views
ダッジ・ジープクライスラーのパーツお問い合わせ下さい。

ダッジ・ジープクライスラーのパーツお問い合わせ下さい。

ダッジ・ジープクライスラーのパーツお問い合わせ下さい。 毎週アメリカから届くパーツの中には純正品、社外品、時には中古、ネット掲載の無い注文品など色々と届きます。 日本ではまだ現役で活躍中の10年~20年前のアメ車は純正部品の供給が打ち切られ「生産中止」という言葉にショックを受けたり・・。 そんな経験はないでしょうか。 ...
4265 views
ダッジラムトラック ローダウン

ダッジラムトラック ローダウン

Iさんにご納車待ちの05y ダッジラムトラックはローダウンキットの取り付け。 フロントが2インチでリアは5インチのベルテックのキットです。 ばらしていきます。 この際なのでロアボールジョイント交換。 純正部品が一番いいです。 キットに付属のキャンバーキットを入れて。 アッパーアームは純正新品交換。 ここは純正を使った方...
15900 views
愛知県豊明市沓掛町西田56−3
0562-91-0020
0562-92-0019
12:00 〜 20:00
月曜日&第1・第3火曜日定休

E-Mail to booget
AcsessMap