ご成約 2006y ダッジラム3500 メガキャブ 4WD 輸入BLOG少し前にK様にご成約頂きました2006yダッジラム3500メガキャブがカリフォルニアへ到着しました。 新規でアメリカよりメガキャブを輸入するのは3年ぶりです。 今回は非常に遠いミズーリ州のクライスラーディーラーからの買い付け車両です。 カリフォルニア内ではダッジラムメガキャブの4WDはほとんど無いので遠く離れた州外から...3131 viewsRead More
ステアリングリンケージを総取替 06y ダッジラム3500BLOG06y ダッジラム3500のステアリングリンケージの交換。 タイロッドエンド、ドラッグリンク等すべて揃ったセットで部品は純正になります。 過去にも数台交換済みで、新車当時のリンケージから強度がかなり上がった対策品です。 これでしばらくは交換しないで済みそうです。 フロントアクスルのユニバーサルジョイントの交換。 ヨーク...4060 viewsRead More
Bully Dog GT ディーゼルチューナーBLOGご納車準備にお時間を頂いている07y ダッジラム3500 メガキャブ。 パワーアップが期待できるBully Dog GT チューナーを仮付。 燃料噴射量が増えエクストリームモードでは黒煙も多。 このチューナーはノーマルと比べ物にならない位のパワーを発揮するはずです。 まだ整備途中で試運転は行っていないのでまた後ほど色々...3301 viewsRead More
ダッジラムトラックの車検 北海道からBLOG2年前にご納車させて頂いた北海道のSさんの2007y ダッジラムメガキャブ。 今回車検のために船で運ばれてきましたので港まで引き取りに行きました。 こんな大きな船で運ばれてきました。 2年ぶりにメガキャブとご対面し嬉しくなります。 北海道からわざわざ送ってきて頂けるなんてありがとうございます。 今Sさんのメガキャブは北...4168 viewsRead More
ご成約 1988y ダッジバン 4WD B350BLOG1988y ダッジバン4WDを友人のT君にご成約頂きました。 ありがとうございます。 昔から車やバイクを常に自分でイジる男なので、現状渡しですが今まで14年間くらいは管理車両なので大丈夫でしょう・・・。 シート張替えや内装のウッド化など行われた古いダッジバンですが、 雰囲気すごくいいです。 調子も結構良いです。 大事に...7592 viewsRead More
入庫車両の紹介 01y ダッジラム2500 新車並行 ディーゼルターボBLOG在庫車が無くなったところに、01y ダッジラム2500 新車並行 ディーゼルターボが買取にて入庫しました。 売ってくれましたFさんありがとうございます。 必ず次も大切に乗ってくれる方の元へ旅立つはずです。 年数は経過していますが、新車当時から近くにあった車なので履歴も問題ない車両です。 フレームレッドのボディカラーで当...3370 viewsRead More
06y ダッジラムメガキャブ 納車準備BLOG06y ダッジラムメガキャブはトラキャン積載のブラケット取付。 こんな感じでベッドサイドの前後にブラケットが付きました。 ファンベルト、テンショナーの交換。 エアフィルターはK&Nです。 Hさんの99y ダッジバンは車検が終わり点検してご連絡しますね。 Iさんの06y メガキャブはブレーキブースターの交換。 室内側にオ...2433 viewsRead More
09y~ ダッジラムトラック LEER ハードシェルケースBLOGNさんの2011y ダッジラムトラックにハードシェルケースが付きました。 念願のハードシェルです。 LEERの100XLになります。 値段は結構します。 納期は注文後2ヶ月~3ヶ月ほどです。 カラーナンバーに塗装済み状態で納品されます。 サイドのウインドーは後方の小さい窓がチルトで開きます。 ハイマウントストップランプ...6532 viewsRead More
2007y ダッジラムメガキャブDRW 納車整備BLOG納車前の準備をしている07y ダッジラム3500メガキャブ。 だいぶ前にアメリカより輸入したディーゼルターボで出国時は7800マイルでしたが現在は68000マイルでタイヤも2回目の交換。 今回はグッドリッチからジェネラルの新車時装着タイヤを輸入して取り付け。 ファンベルトやテンショナーの消耗品交換。 ATクーラーホース...3186 viewsRead More
ダッジラム3500 デューリー 納車整備BLOGレンタカーのダッジラム2008yは車検がもうすぐ切れるので継続しました。 特に今の所長期に出る予定もないので今のうちにお問い合わせお待ちしております。 TEL0562-91-0020 booget NさんのBMW M3はフロントバンパー交換が終わりました。 時間が掛かってしまって申し訳ないです。 上半分がM3で下半分は...2974 viewsRead More